SSブログ

MacからリモートサーバのXアプリケーションを使う。その3 [Apple/Macな話]

さてさて、だいぶさぼってましたが、MacでリモートのUNIX(FreeBSD)マシンのXアプリケーションを使えるようする方法の第三弾です。

このシリーズ最後となる今回はVNCを使ってみようと思います。

VNC(Virtual Network Computing)ってのは、OSのデスクトップ画面を別のPCに転送し、GUIによる遠隔操作を出来るようにするものです。
ま・XPのリモートデスクトップとか、MacのApple Remote Desktopみたいなモンです。

特徴としては・・・
まずはフリーソフトであると言う事。
それとUNIX系OS、Windows、Macなど色んなプラットフォームに対応していて異なるOS間でも使えるという事です。

つまり、MacからWindows(またはその逆)、MacからUNIX(またはその逆)などOSが異なる環境でも問題なく使え、その上フリーというブラボーなソフトなワケです。

このVNCは「VNCサーバ」「VNCクライアント(ビューワ)」で構成されています。
操作される側(サーバ側)で「VNCサーバ」。操作する側(クライアント側)で「VNCクライアント(ビューワ)」をそれぞれ動かしてやって、クライアント側からサーバ側にアクセスしてリモートのサーバを操作するといった使い方をします。

で・今回はFreeBSD側に「VNCサーバ」Mac側に「VNCクライアント(ビューワ)」を仕込んでやろうと。そうゆう感じです。

まずは、FreeBSD側。
インストールするのは「tightVNC」というソフトです。
TightVNCは、低速のネットワーク経由での利用に最適化されたVNCの改良版です。
通常のVNCに比べて通信データ量が大幅に圧縮されているので(約4分の1くらい)、快適に遠隔操作ができるというヤツですね。(実際に格段に早いかは謎 笑)

これは、相変わらずportsでラクラクインストール

#cd /usr/ports/net/tightvnc/
#make install clean

で、完了(笑)

続いて、Mac側。
Mac用VNCクライアント(ビューワ)ソフト「Chicken of the VNC」をダウンロードしてインストール。

以上で、準備作業終了。
続いて設定。

まず、FreeBSD側のVNCサーバの起動。

vncserver :10 -geometry 1024x768 -depth 16

これは仮想デスクトップにディスプレイID:10を与え、デスクトップ領域を1024x768にする。
さらに色数は16bitにする。という意味ですね。
ディスプレイIDは指定しなければ、1番から順に使われていない番号が割り当てられます。
ディスプレイIDは早い者勝ちで、すでに使用しているIDは使えません。
初めてvncserverを起動する時はパスワードを聞かれるので、適当に登録。一旦登録したパスワードはホームディレクトリ以下にある.vnc」ディレクトリ以下にあるpasswdファイルに記録されます。

ちなみにVNCサーバを終了する場合は、

vncserver -kill :ディスプレイID

としてやれば、停止します。
※基本的に認証はパスワードのみなので、必要ないときは停止しといた方が賢明です。

最後にMac側のVNCクライアント(ビューワ)の起動。

コッチは、「Chicken of the VNC」を起動させると表示されるログイン画面でそれぞれ
操作するマシンのホスト名(またはIPドレス)」「VNCサーバに指定したディスプレイID」「パスワード」を入力して最後に「Connect」ボタンを押してやる。

以上で、完了です。
するとこんな感じでリモートのデスクトップ画面が表示されます。

VNCサーバはデフォルト表示ではtwm+xtermなので、これを他のウィンドウマネージャーに変えたければ、「.vnc」以下にある「xstartup」ファイルを修正します。
これは.xinitrcとほぼ同じなので、好みにカスタマイズしてデスクトップ環境を構築できます。



ウィンドウマネージャーをKDEに変更した画面

 

●おまけ

ちなみに各マシンにVNCサーバとクライアント仕込めばこんな事もできます(笑)

MacからVNCでつないだWinからAstecXでつないだFreeBSDを操作するみたいな?
あ~意味不明!!(笑)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。